イベントを読み込み中

« イベント一覧

参加無料!こどもの権利を考える講演会(講師:木村泰子先生)〜こどもまんなか関市を目指して〜

2025/07/12 @ 14:0015:30

「こどもまんなか社会って何?」「こどもの権利ができると、どうなる?」

関市も2025年3月に「関市こどもまんなか計画」を策定し、次に「こどもの権利条例」に向けて動き出しています。

ですが、そもそも私たちは「こどもまんなか社会」「こどもの権利」について理解しているのでしょうか?

映画「みんなの学校」の舞台、大空小学校の初代校長である木村泰子先生を講師に迎え、「こどもまんなか社会」や「こどもの権利」とはどういうものであり、こども・若者のために大人はどう関わるべきかなどを、市民や教員など広く大人を対象に講演いただきます。

大空小学校では「すべての子どもの学習権を保障する」という理念のもと、教職員や地域の人たちとともに障害の有無にかかわらず、すべての子どもがいつも一緒に学び合っている。2015年に大空小学校の1年間を追ったドキュメンタリー映画「みんなの学校」が公開され、大きな反響を呼んだ、この映画は文部科学省の特別選定作品にも選ばれ、現在も全国各地の教育現場などで自主上映されている。

参加無料、どなたの参加も歓迎

関市の教職員、子育て中の保護者、支援に関わる方、学生やこども当事者の皆さんなど、どなたでも歓迎です。

お申込フォームより事前予約をお願いいたします。

https://logoform.jp/form/ZmuY/1066779

詳細

日付:
2025/07/12
時間:
14:00〜15:30
イベントカテゴリー:
サイト:
https://logoform.jp/form/ZmuY/1066779

会場

わかくさプラザ
若草通2丁目1
関市, 岐阜県 501-3802 Japan
+ Google マップ